いつでも!どこでも!〜ヤムナ・ボール・メソッド
新年を迎え、年頭にいろんな目標を掲げたことと思います。 その思いを叶えるにもまずはご自身のカラダがうまく働いてくれることですね。 疲れやすい、肩こりや腰痛がひどい、といってはやりたいこともなかなかうまくいきません。 Ta […]
新年を迎え、年頭にいろんな目標を掲げたことと思います。 その思いを叶えるにもまずはご自身のカラダがうまく働いてくれることですね。 疲れやすい、肩こりや腰痛がひどい、といってはやりたいこともなかなかうまくいきません。 Ta […]
8月の下旬から訪問にてトレーニングを行っています。 89歳のタカコさん。 そう、夏の暑さで外に出なくなったらとたんに体力が落ちてしまい、急遽トレーニングを開始しました。 両脚で1秒立てなかったのです。 あま […]
A HAPPY NEW YEAR! 2014 今年もみなさまの健康とご多幸をお祈りしています。 それぞれのお正月いかがお過ごしでしょうか。 何事も健やかであってこそ。 Body Work Studio LA […]
忘年会、そして新年会、 この季節は何かと飲み食い盛んな季節。 そして、胃腸の疲れも感じます。 雑誌『クロワッサン』に胃腸の調子を整える目的で ’ヤムナ・ボール・メソッド’ が紹介されました。 既に[ヤムナ・ […]
私がやっているピラティス、YAMUNA®、TRX®、アロマってすべてアメリカのものばかり。。 ピラティス特有の道具も珍しいものばかりで、スタジオに来られる方はまるで動物園か博物館に来たかのように面白そうに眺めます。 私自 […]
寒くなってきましたね。 ヒートテックに代表される保温効果の高い素材の衣料が恋しくなる季節。 私も流行の波に乗っかっています。 ’血行を良くする’ => 健康方法の定説。 ですね。 そのカラダを温めること […]
YAMUNA® Body Rollig (ヤムナ・ボディ・ローリング)のPhase2(フェーズ2)をリテイク(再受講)して、続けて資格者向けの講座(リサート)が行われました。 昨年のリサート内容は、「脊柱」 […]
10月2回目の東京。 月の半分近く学びの旅に出かけておりました。 YAMUNA®に出逢って7年経ちました。 どんどんYAMUNA®がカラダやココロにもたらす影響を感じています。 考案者ヤムナ・ゼイクさんから […]
2年ぶりです。 『アナトミートレイン』の著者でセラピストのトーマス・マイヤース氏のワークショップが東京で開催されました。 4回目の来日ですが、私、初回から参加しております。 カラダの考え方の指針となっていま […]
LAS ALAS に訪れる方の目的(GOAL)はそれぞれ。 脚を細くしたい、顔やカラダの見た目をよくしたい、 浮腫を改善したい、 生理痛、頭痛、腰痛や肩こりなどのカラダの不調を改善したい。 運動会で早く走り […]