続・冷暖自知~秘めた可能性を感じた3DAYS
今年の夏は厳しい暑さ。新型コロナウィルス感染の第7波が押し寄せているという。出発前から体調を整え無理をしないように心掛け、今回の研修のテーマである肩関節の状態を最善にして臨みました。 GYROTONIC(R)とは元バレエ […]
今年の夏は厳しい暑さ。新型コロナウィルス感染の第7波が押し寄せているという。出発前から体調を整え無理をしないように心掛け、今回の研修のテーマである肩関節の状態を最善にして臨みました。 GYROTONIC(R)とは元バレエ […]
1年3か月ぶりに東京でのリアルな研修旅行。GYROTONIC(R)のトレーナーとして資格を維持するために2年ごとのアップデート研修を受講しなければなりません。久しぶりの空港もモノレールも山手線も人が疎らでした。オリンピッ […]
ピラティスやYAMUNA(R)でカラダの調子がよくなった経験からそれを広めたくて『ピラティス』『YAMUNA(R)』のテクニックを学んだのですが、カラダの調子が良くなったのはそれぞれのメソッドが ”カラダの仕 […]
’筋膜’ という言葉はTVの情報番組やインターネットなどでも目にしたり耳にしたりと一般的になってきました。 私が学んだピラティスはこの筋膜の繋がりを考慮しながら運動しているからより効果が得やすいのだと気づいたのはインスト […]
あなたも『小松式 ビジョントレーナー』として眼の大切さを知り、見え方の改善や潜在的能力を引き出すテクニックを深く学んでみませんか? そして、あなたの周りの大切な方達へ伝え広めませんか? LAS ALAS(ラス・アラス)で […]
進路が東から西という前代未聞な台風12号が接近する中、 第2回ビジョントレーナー育成講座『めばえ』の2日目を開催いたしました。 愛知県や山口県など遠方からの受講者もあって前日開催について悩みましたが、何とか決行いたしまし […]
過去稀にみる暑さ7月14日。 毎年博多祇園山笠の追い山を欠かさず観ていたワタシ。(モチロン生でですヨ) 今年はこのためにあきらめました。。 GYROTONIC® の根幹といえるハンドルユニット&プーリータワ […]
昨年11月よりツキイチのペースで開催しておりますビジョントレーナー育成講座「めばえ」。いよいよ最終日3日目を1月14日にLAS ALAS千早スタジオで行いました。 1日目は目の解剖や視機能についての講義。 […]
2018年スタートしたばかりですが、愉しみにしていたGYROTONIC® LEVEL2のPART2のコースを受講のため東京へ。 4日間あっという間でした。 LEVEL2はこの世の中にいるあらゆる生物(架空の生体も)になり […]
昨年末から小松式ビジョントレーニング講座を開催しております。 理論編『目と脳を楽しみながら鍛えるワークショップ』を経て、実践のみの『トラの穴』を行いました。 『見ること』について深く興味を持ってくださる方も増え、とうとう […]