おかげさまで平尾に移転して3年経ちました。
ピラティスに出逢って10年目。 LAS ALASは7年前に清川のリノベーションマンションでひっそりと『福岡の小さな小さなピラティススタジオ』としてスタートしました。 その後、高宮、平尾、とヤドカリが貝殻を大きくして取り替 […]
ピラティスに出逢って10年目。 LAS ALASは7年前に清川のリノベーションマンションでひっそりと『福岡の小さな小さなピラティススタジオ』としてスタートしました。 その後、高宮、平尾、とヤドカリが貝殻を大きくして取り替 […]
2年程前に目で見るのがつらい という症状に悩まされて目についていろいろ試すようになりました。 小学5年生くらいから近視になり眼鏡をかけるようになった。 田舎で育った私ですが、当時は眼鏡をかけた小学生はクラスに一人いるかい […]
8月初めにご紹介してからというもの、かわいこちゃんから続々売れてます。 秋色も少しずつご紹介しますね。 制作者MIKAさん(LAS ALASに併設のネイルサロン nico 運営)のセンスの良さを改めて感じます。 カスタム […]
ピラティスにはじまり、ボディワークと類されるものをはじめて10年。 さまざまな体験をして、そのたびに起こるカラダの変化を自身の経験として私なりの評価をしています。 ピラティスの動きをよりうまくするためにカラダの細部の調整 […]
夏のおしゃれ。 このサイトであまり美容やファッションについて語ることはありませんね。 だけど、近年、ピラティス、ヨガを好む方は、ライフスタイルも姿勢もナチュラルだけども輝いている。。。そんな気がします。 この春夏特に人気 […]
ピラティスから始まったワタシの飽くなき探究心。 最初は、’ピラティス’ が素晴らしいのだ。 と思っていた。 しかし、それは、経験を積むうちに’ピラティス’だからではなく、カラダの機能に基づき的確な判断の下、適切なことを施 […]
ヒトのカラダのことについて楽しみながら追究をしています。 言葉は通じなくてもカラダの構造は同じ。 なので、BODY WORKやFITNESSなどを行うと起こりうることは世界共通。 YAMUNA®のワークは世界中でファンを […]
2年ぶりにCPR(心肺蘇生法)と AED(自動体外式除細動器)の講習を受けてきました。 CPRとは、“Cardio Pulmonary Resuscitation”の略語で「心肺蘇生」という意味。 AEDと […]
北九州市近辺の方に朗報です。 北九州市小倉でヤムナ・フット・フィットネス(YFF)のイベントを行います。 足、脚についてとことん考察してみましょう! YAMUNA® のプラクティショナー仲間のひとみさんのスタジオです。 […]
『東洋医学の神秘に触れる〜番外編DEEPクラス 第3回』を行いました。 この講座は手を触れてカラダの様子を診断し、治療を行っている宮本先生のテクニックの基礎を学ぶというもの。 片手5つのポイントをフィンガー […]