第29回 薬院てんてん市に出店します!
やっと秋らしくなってきました。秋は空もすっきりとしていて、お出かけしていろんな発見をしたくなります。 薬院の街は天神のすぐ隣に位置していますが、道も狭くて入り込んでいて街を歩くだけでも宝探しのようなもの。小さいけれども趣 […]
やっと秋らしくなってきました。秋は空もすっきりとしていて、お出かけしていろんな発見をしたくなります。 薬院の街は天神のすぐ隣に位置していますが、道も狭くて入り込んでいて街を歩くだけでも宝探しのようなもの。小さいけれども趣 […]
昨年から好評をいただいています東洋医学講座の整体シリーズ。 手や指だけに鍼をうつ高麗手指鍼の鍼灸師でありながら手技による整体もできる宮本先生。 私が勝手に「宮本マジック」などと称しておりましたが、 まさにそうで、軽いタッ […]
ぼちぼち続けております『東洋医学の神秘に触れる』シリーズ18回目を行いました。 テーマは ’足の経脈についてとその対処法’ 足から始まる経脈 ’肝’ ’胆’ ’脾’ ’腎’ ’膀胱’ ’胃’ 6つ。 それぞれの機能を確認 […]
東洋医学の神秘に触れるvol.17 テーマは ’病(やまい)について’ ’未病’ という言葉も知られていますが、東洋医学での’病’’未病’’病気’ とは一体どういう状態をいうのでしょう。 ’氣’ が滞ることに始まり、’血 […]
お待たせしました!人気の東洋医学講座!! 東洋医学の神秘に触れる貴重な時間をみなさまと共有したいと考えぼちぼち不定期に開催していますこの講座、17回目です。 手や指を触ることで全身の身体の状態を診る宮本先生。宮本先生の証 […]
前回好評に引き続き『東洋医学の神秘に触れる vol.15~氣を感じてみよう!の第二弾 足〜股関節』 を開催しました。 氣とは? 分かり易いのは滞っているエネルギーを促すということ。 足部は特に氣が巡り難い場 […]
久々の東洋医学講座を薬院スタジオで開催いたしました。 今回はなんとなく分かっているようで分からない’氣’を感じてみようという内容。 東洋医学の基本的な考え方などはインターネットや書籍でご覧になっている方も多いです。確かに […]